人間は本来「臆病」なものです。
初ヨガレッスンのときは、緊張で、「臆病」になってしまい、
本来のあなたの能力が発揮できない状況になった方も多くいらっしゃるかもしれません。
「臆病」は何かにすぐに挑戦できないから、ダメだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
「臆病」は逆向きにいうと、危険意識がとても高く、
リスクマネジメント能力に長けていると言い換えることができます。
危険意識を感じることができたら、それに対処する方法を考えることができます。
私たちもヨガを伝えていく側であり、生徒様に指導することには徹底的に臆病です。
現場レベルで、実践して実践して実践して、それで効果があるなと思ったもののみ、伝えています。
「本当に効果があるな」と自然に思えるまで徹底的に実践するのです。
「臆病さ」を失って、全滅してしまった種族がいます。
それは恐竜です。
「おごり」が種を絶滅に導くのです。
その点、臆病者なら安心です。
なぜなら、おごり高ぶることはないからです。
あなたの中の臆病さをぜひ大事にしてくださいね。
リビングヨガTTコースの情報をキャッチしたい方はこちらから